• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

ブリヂストンの知財戦略と知財KPI

30/5/2023

0 Comments

 
1.ブリヂストンの知財戦略
ブリヂストンは、2018年までは知的財産報告書を毎年公開し、その中で知的財産活動の重点課題や事業への貢献、リスク対応情報などを紹介していましたが、知的財産活動の内容や成果をより分かりやすく伝えるために、その後は、統合報告書に統合しており、統合報告書では、知的財産活動の概要や事例、知財KPIなどが紹介されています。
統合報告書の中の、知的財産活動の概要や事例については、以下のように紹介されています。
知的財産活動の概要
ブリヂストンは、知財戦略を「事業価値創出の重要な要素」と位置づけており、知財活動を通じて事業価値を高めることを目指しています。そのために、ROICを中核とした新たな経営指標や、知財ミックスを活用したソリューション提供などの施策を展開しています。
ブリヂストンは、知財活動の進捗状況を定期的に公表しており、サステナビリティビジネス構想やBridgestone Innovation Parkなどの取り組みを紹介しています。また、モータースポーツ活動における知財の役割や、化工品・多角化事業における知財活用などについても説明しています。
知的財産活動の事例
ブリヂストンは、自社や業界の知財を分析するツールであるIPL(IPランドスケープ)を活用して、見える知財(特許など)と見えない知財(ノウハウなど)を組み合わせた知財ミックスを設計し、事業変革やソリューション提供に役立てています。例えば、タイヤ空気圧管理システム「Tirematics」やタイヤライフサイクルマネジメントシステム「Tirematics Fleet Solution」などがその成果です。
ブリヂストンは、Bridgestone Innovation Parkという研究開発拠点を2020年に開所しました。ここでは、最先端の技術やデザインを駆使して、新たな価値創造に挑戦しています。例えば、空気が不要なタイヤ「Air Free Concept Tire」や、タイヤと道路の摩擦熱を電気エネルギーに変換するタイヤ「Thermo Piezo Tire」などがその成果です。
 
2.ブリヂストンの知財KPI
ブリヂストンは、Bridgestone 3.0 Journey Report(統合報告2022)のP.66で、「知財の投資効果測定及び検証には経営の重要指標であるROICの考え方を取り入れており、PDCAを通じた、効率的で戦略的な知財投資マネジメントを推進しています。各事業領域における知財価値を算定するROIC投資対効果指数を結果系KPI、知財ミックス策定数と契約達成数を要因系KPIと位置づけ、知財活用の事業価値転換度の測定・検証を行っています。」と記載しています。
ブリヂストン の知財KPIは、以下のようになります。実際にどの程度の目標を掲げ、どの程度の達成度になっているのかなどは、開示されていないようです。
結果系KPI:ROIC投資対効果指数
各事業領域における知財価値を算定する指標で、知財投資額に対する知財収益額の割合を示す。
知財投資額は、特許出願費用やライセンス料などの知財関連コストを、知財収益額は、特許使用料やライセンス収入などの知財関連収入を表す。
ROIC投資対効果指数が高いほど、知財の投資効果が高いと判断できる。
要因系KPI:知財ミックス策定数と契約達成数
知財ミックスとは、見える知財(特許など)と見えない知財(ノウハウなど)を組み合わせて、事業価値を創出する知財エコシステムのことである。
知財ミックス策定数は、IPL(IPランドスケープ)を用いて、自社や業界の知財を分析し、事業変革やソリューション提供に役立つ知財ミックスを設計した数を示す。
契約達成数は、知財ミックスを活用して、事業提携やライセンス契約などを実現した数を示す。
知財ミックス策定数と契約達成数が多いほど、知財の活用度が高いと判断できる。
 
 
 
 
知的財産情報の開示 ブリヂストン、KDDI、ソフトバンク、富士通
22/3/2023
https://yorozuipsc.com/blog/-kddi
 
ブリヂストンの知財・無形資産投資の開示
29/11/2022
https://yorozuipsc.com/blog/6855102
 
「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業」(2022年度)に選定
自動車・同部品・タイヤ部門において第1位を初受賞  2022年10月14日
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2022101401.html
 
デジタルトランスフォーメーションを推進する企業として「DX銘柄2022」に3年連続で選定
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2022060801.html
 
Bridgestone 3.0 Journey Report(統合報告2022)
https://www.bridgestone.co.jp/ir/library/integrated_report/pdf/ir2022_07_spread.pdf
 
ブリヂストンとトッパンフォームズ、通信性能を最大化するタイヤ用次世代RFIDタグの開発と実装に向けた共同開発開始  2022年10月31日 09:30
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1451613.html
 
ブリヂストンとトッパンフォームズが通信性能を最大化するタイヤ用次世代RFIDタグの開発とその実装に向けた共同開発を開始 2022年10月28日
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2022102801.html
 
ブリヂストンCEO「自動運転用タイヤ開発」 新興と連携  2022年10月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2064R0Q2A021C2000000/
 
知財は価値を生む「ウナギ屋秘伝のタレ」 ブリヂストン
https://yorozuipsc.com/blog/7515775
 
ブリヂストンにおけるIPランドスケープの活用
https://yorozuipsc.com/blog/ip9669315
 
IP ePlatビジネス
https://ipeplat.inpit.go.jp/Elearning/View/Course/P_coseview.aspx#no-back


第2回IPランドスケープセミナー(第1部) 株式会社ブリヂストンの取組について(10分55秒)
https://ipeplat.inpit.go.jp/Elearning/View/Course/P_studyview2.aspx#no-back
 
ブリヂストンでの知財投資
https://yorozuipsc.com/blog/9385185
 
ブリヂストンのIPランドスケープ
https://yorozuipsc.com/blog/ip8178738
​
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法