• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

KDDIの知財戦略と知財KPI

7/6/2023

0 Comments

 
1.KDDIの知財戦略
KDDIは知財戦略を非常に重視していて、知的財産をサステナブルな事業成長のための重要な経営資源と位置づけて事業戦略と一体化した知的財産活動を推進しており、事業展開において重要な役割を果たしています。
  • 知的財産権の尊重と侵害リスクの最小化: KDDIは第三者の知的財産権を尊重し、事業上の知的財産権の侵害リスクを最小化します。知的財産情報の分析を通じて、事業戦略の立案・推進に貢献します。
  • 技術共有と特許の活用: KDDIは主力の携帯通信事業で国内外の通信会社や機器メーカーと技術を共有し、標準化を進めています。また、成長領域のIoTや金融などの非通信分野では、技術の独占と他社との差別化を図るために特許の権利化を推進しています。
  • スタートアップ支援と知財の活用: KDDIは新事業創出に向けたスタートアップ支援も強化しています。その中で、資金面だけでなく知財活用も後押しします。また、共創の場で生まれた成果物に関する知財はスタートアップ側に帰属させ、安心して参画してもらうことで有望企業が多数集まる好循環を生み出すことを目指しています。
  • 戦略的な無形資産の獲得と活用: KDDIは競争力の基盤となるあらゆる知的財産・無形資産を戦略的に獲得し、事業に則して総合的に活用することにより、安定的な事業収益と高い利益率を確保する戦略を採用しています。
KDDIは事業領域に応じてうまく知財戦略を使い分けているといえます。
 
2.KDDIの知財評価指標
KDDIの知財評価指標は、杉光教授が作成された「知財評価指標」を活用しているようです。この指標は、知財・無形資産の投資・活用による事業成果を評価するためのもので、以下の4つの要素からなります。
知財・無形資産の投資額
知財・無形資産の活用度
知財・無形資産による収益性
知財・無形資産による成長性
KDDIは、この指標に自社事業を当てはめた結果を開示しており、KDDIは、知財・無形資産の投資額と活用度が高く、収益性と成長性も高いことがわかります。これは、KDDIが競争力の基盤となるあらゆる知財・無形資産を戦略的に獲得し、事業に則して総合的に活用することにより、安定的な事業収益と高い利益率を確保するビジネスモデルを構築していることを示しています。
 
3.KDDIの知財KPI
KDDIは知財KPIを公表していませんが、事業戦略と一体化した知財活動を推進しており、以下のような過去の実績を示しています。
これらの数値を基に、外部には発表していませんが、内部的には今後の事業成長に向けた知財活動の目標を設定していると思われ、これらは実質的にKDDIの知財KPIと考えても良いでしょう。
・通信ネットワークに関する特許件数と特許資産価値
・新規事業・サービス件数と保有特許件数
・グループ会社・出資先の企業数と知的財産活動の支援先の企業数
・スマートドローンに関する保有特許件数と特許資産価値
 
 
知的財産情報の開示 ブリヂストン、KDDI、ソフトバンク、富士通  22/3/2023
https://yorozuipsc.com/blog/-kddi
 
KDDIが1位 オープンイノベーションに積極的な大企業  28/7/2022
https://yorozuipsc.com/blog/kddi1
 
KDDI 株式会社(企業価値向上に資する知的財産活用事例集)  21/5/2022
https://yorozuipsc.com/blog/kddi2995704
 
KDDIのIPランドスケープ(「フォアキャストIPL」と「バックキャストIPL」)  16/2/2022
https://yorozuipsc.com/blog/kddiipiplipl
 
KDDIの「知財・無形資産」投資・活用への取り組み  2/11/2021
https://yorozuipsc.com/blog/kddi
 
IPランドスケープの効果的な活用 旭化成 貝印 KDDI  15/4/2021
https://yorozuipsc.com/blog/ip-kddi
​
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法