• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

特許情報を営業活動に役立てる

27/7/2021

0 Comments

 
月刊パテント2021年3月号の「特許情報を営業活動に役立てる特許紹介ハンドブックの試みと特許表示~もしも企業の知財部が営業部門に向けて活動したら~」(会員 山中 伸一郎)を読みました。知財部の活動の幅が広がる中、特許情報を営業活動に役立てる、わかりやすい取り組みだと思います。
 https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3768
 
 企業の知財部が,受動型組織から能動型組織への転換を期待されるなかで,簡単かつ手軽に企画・実行でき,かつ,事業に貢献する,情報創造発信型の活動の一形態として,特許紹介ハンドブックの試みを紹介する。この試みは,企業の知財部が,営業部門に対して,特許情報を営業活動に役立ててもらうべく,商品の特長をこんなところにも特許!というストーリーで見やすく分かりやすく紹介したものである。
 また,特許表示をした場合に,それが顧客に対してどのような効果を与えるのか,特に購買意欲の動機付けとなりうるのか,簡易ではあるがアンケートをしてその結果を考察した。
 企業の知財部が,特に情報を創造して発信するという業務にシフトしていくなかで,そういった業務のチャレンジ事象の一つとして,あるいは,特許事務所の新業務形態の一つとして,一読に値する考察材料を提供したい。
目次
1.はじめに
2.試みた「特許紹介ハンドブック」の紹介
 (1) 特許情報が営業活動で役立つシーンの紹介
 (2)
 商品の特長を,こんなところにも特許!というストー
リーで紹介
3.特許表示と購買意欲等のアンケート結果とその考察
 (1) 特許表示の定義
 (2) 特許表示のメリットとデメリット
 (3) アンケート内容とその結果
 (3-1) 特許表示と購買意欲
 (3-2) 特許表示とブランドイメージ
4.特許表示と法
5.さいごに
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方