高石秀樹弁護士による『【特許】5月26日のドワンゴ大合議判決を前に、今知っておくべき諸論点の総覧』(約54分)は、『5月26日のドワンゴ大合議判決(第二訴訟、システム特許)』は、電気分野だけでなく、化学分野、機械分野でも影響があるということを説明しています。
5月26日の知財高裁大合議の判決の前に頭の中を整理しておくのに参考になります。 【特許】5月26日のドワンゴ大合議判決を前に、今知っておくべき諸論点の総覧 弁護士・高石秀樹の特許チャンネル 2023/05/17 https://www.youtube.com/watch?v=nxFYw1cqaQI (一部)国外実施と特許権等侵害 (海外⇒国内)有体物の場合(+商標) 一部国外実施事案の諸外国判決 <目次> 1.2つの特許の関係 2.第一訴訟(プログラム+表示装置の特許) (1)逆転充足~特定の場面で充足ならOK? (2)属地論~国内ユーザへのプログラム配信 (3)規範的侵害主体論(著作権の「カラオケ法理」) 3.第二訴訟(システム特許)~複数主体 4.分割出願戦略(一般) 海外サーバ問題(プログラムの提供、配信システム) (海外⇒国内)有体物の場合との対比 一部国外実施事案の諸外国判決 (2023年2月14日 https://www.takaishihideki.com/_files/ugd/324a18_a2d829f6a90746178fb8549d5b8da7ff.pdf 大合議事件係属中の事件 1. 令和4年(ネ)第10046号 特許権侵害差止等請求控訴事件 https://www.ip.courts.go.jp/hanrei/g_panel/index.html 事件の概要 原審 東京地方裁判所令和元年(ワ)第25152号 当事者 控訴人(原告)株式会社ドワンゴ 被控訴人(被告)FC2,INC. 被控訴人(被告)株式会社ホームページシステム 権利の種別 特許権 発明の名称 コメント配信システム(特許番号:第6526304号) 口頭弁論期日(判決言渡) 令和5年5月26日午後2時00分
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
June 2023
カテゴリー |