• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

「つながる特許庁in日立」アーカイブ動画

24/2/2023

0 Comments

 
2月8日に行われた「つながる特許庁in日立」のアーカイブ動画がYouTubeのJPO Channelで公開されていました。
 
セッション1『カーボンニュートラルを見据えた社会の変容と知財戦略』では、内田・鮫島法律事務所 代表パートナー 鮫島正洋弁護士の講演、株式会社イーパテント 野崎篤志社長の講演がありました。「中小企業のための知財戦略入門論 カーボンニュートラル社会の実現に向けて」という鮫島弁護士の話は、
第1部 技術を収益化するためのメカニズムと知財の効能(契約や知財戦略はビジネスを進めるためのツール)
第1ステップ:技術を収益化するための要件
第2ステップ:知財はどういう役割を持つ?
マネタイズ4要件①マーケティング②製品開発③生産体制の整備④販路開拓
第2部 知財戦略を活用してニッチトップへ
何を特許化し、何をブラックボックスとするか?
いつもながらの話ではありますが、話を聴かれたことのない方には、良い機会だと思います。説得力があります。
 
セッション2「脱炭素に向けた未来技術」では、今橋製作所、茨城大学、日立製作所の話がありました。日立製作所の話では、「脱炭素」は慈善事業ではないことが印象的でした。
中小企業、大学、大企業のそれぞれの立場からどうつながるか、人材交流・コラボの話、環境関連技術における知財の在り方では、特許排他を強力行使にする分野ではない、オープンクローズの切り分けが独占から変わってきている、投資家のマインドも社会貢献を含めて企業の価値を評価するようになってきている、CGCで言われているストーリーでオープンの価値を説明できるようになってきている、社会貢献と独占排他のバランス、発明者の意識の変化(社会貢献がモチベーションになる)などの議論があり、参考になりました。
余談ですが、モデレーターの鮫島先生の最後の締めも秀逸でした。
 
つながる特許庁in日立 アーカイブ動画 2023/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=U3TEDYsPMb8
令和5年2月8日に開催された「つながる特許庁 in 日立」のアーカイブ動画です。
0:00:00~ イベント開始、開会挨拶
0:20:22~ セッション1『カーボンニュートラルを見据えた社会の変容と知財戦略』
1:42:03~ セッション2『脱炭素に向けた未来技術』
 
「つながる特許庁 in 日立」
https://tsunagaru-jpo2022.go.jp/hitachi/
2023年2月8日(水)13:00~16:30
主催者挨拶:特許庁長官 濱野幸一
来賓挨拶:日立市長 小川春樹 氏
日本弁理士会会長 杉村純子 氏
セッション1「カーボンニュートラルを見据えた社会の変容と知財戦略」
内田・鮫島法律事務所 代表パートナー 弁護士 鮫島正洋氏
株式会社イーパテント 代表取締役社長 / 知財情報コンサルタント 野崎篤志氏
セッション2「脱炭素に向けた未来技術」
登壇者
株式会社今橋製作所 代表取締役 今橋正守氏
茨城大学 工学部機械システム工学科 教授 田中光太郎氏
株式会社イーパテント 代表取締役社長 / 知財情報コンサルタント🄬 野崎篤志氏
株式会社日立製作所 グローバル知的財産統括本部 知財イノベーション本部 担当本部長 比嘉正人氏
モデレーター
内田・鮫島法律事務所 代表パートナー 弁護士 鮫島正洋氏
 
「つながる特許庁」について
https://www.jpo.go.jp/support/chusho/tsunagaru-tokkyocho.html
「つながる特許庁」特設ホームページ
https://tsunagaru-jpo2022.go.jp/

​
日立が知財活動の優れた革新的企業として「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター」に12年連続で選出  
2023年2月17日
https://www.hitachi.co.jp/information/info/20230217.html
 
知財戦略は発明起点から価値起点に変えることが大事
日立製作所 Chief Intellectual Property OfficerのStephen Manetta氏
18/12/2022
https://yorozuipsc.com/blog/9487763

日立製作所の研究開発・知財戦略説明会アーカイブ動画
9/12/2022
https://yorozuipsc.com/blog/4476996
 
日立製作所の研究開発・知財戦略説明会
7/12/20220
 https://yorozuipsc.com/blog/7658782
 
日立における環境と知的財産に関する取り組み
6/12/2021
https://yorozuipsc.com/blog/9737728
 
日立製作所の環境戦略・研究開発戦略・知財戦略
27/2/2021
https://yorozuipsc.com/blog/3105566
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法