• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

中小企業の未来をひらく「デザイン経営×知財」セミナー

18/3/2023

0 Comments

 
中小企業の未来をひらく「デザイン経営×知財」セミナー(2023年3月)の動画がアップされています。約2時間20分と長いですが、「デザイン経営×知財」の基本的な考え方や優れた事例が把握できます。中小企業だけの問題ではないはずですが。
(株)IPディレクション 代表取締役・弁理士 土生 哲也 氏の講演「デザイン経営と知財 - 未来を拓く 中小企業経営の羅針盤」(約25分)が参考になります。
 
 
中小企業の未来をひらく「デザイン経営×知財」セミナー(2023年3月)
https://www.youtube.com/watch?v=QQjIf23MEKQ
特許庁デザイン経営プロジェクトでは、企業を取り巻く環境が大きく変化する中、生き残るための変革に挑む次世代経営者と支援者の皆さまの取組を後押しするため、企業の持続力を生み出す「デザイン経営」と「知財活動」に着目したリサーチを行ってきました。
本セミナーでは、このリサーチの中間報告と専門家による講演、先駆的な取組を行っている次世代経営者の皆さまの講演のほか、有識者の皆さまからの応援メッセージをお届けします。
なお、2023年4月頃には、「デザイン経営×知財」の基本的な考え方や全国の中小企業・支援者の優れた事例を掲載したコンテンツ、また、デザイン経営の実践を支援するツールの公開を予定しています。
 
<プログラム>
1.特許庁からのごあいさつ 
0:01:07 デザイン経営プロジェクト 中小企業支援チーム長 髙岡 裕美
2.「デザイン経営×知財」研究会の中間報告
0:03:53 デザイン経営プロジェクト 中小企業支援チーム 菊地 拓哉
3.ご講演「デザイン経営と知財 - 未来を拓く 中小企業経営の羅針盤」
0:27:30 (株)IPディレクション 代表取締役・弁理士  土生 哲也 氏
4.ご講演 実践企業の皆様からの取組紹介
0:52:03 (株)梅月堂 代表取締役社長 石原 良 氏
1:09:25 (株)能作 代表取締役社長 能作 克治 氏
1:31:42 (株)ベルニクス 代表取締役社長 鈴木 健一郎 氏
5.研究会委員の皆様からの応援メッセージ
1:58:28 一橋大学大学院経営管理研究科 教授 鷲田 祐一氏
2:02:29 (株)IPディレクション 代表取締役・弁理士 土生 哲也氏
2:05:34 (株)池田泉州銀行 地域共創イノベーション部長 衛藤 章司氏
2:08:39 (一社)日本知財学会経営デザイン分科会 代表幹事
     (一財)知的財産研究教育財団知的財産教育協会 事業部長 近藤 泰祐氏
2:14:13 長崎大学研究開発推進機構FFGアントレプレナーシップセンター
     センター長・教授・弁理士 上條 由紀子氏
2:20:28 (有)セメントプロデュースデザイン
     代表取締役社長・クリエイティブディレクター 金谷 勉氏
 
<特許庁デザイン経営プロジェクトについて>
特許庁は、2018年に経済産業省と特許庁が公表した『「デザイン経営」宣言』の政策提言を受け、特許庁の行政サービスの改善を目的とした、特許庁自身によるデザイン経営の実践を開始。2018年にデザイン統括責任者(CDO)とデザイン経営プロジェクトチームを設置して以来、ユーザー目線の新たな施策づくりのほか、特許庁のミッション・ビジョン・バリューズの策定や職員向けのデザイン思考研修などに取り組んできました。
https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei/index.html
 
「中小企業のためのデザイン経営ハンドブック」
https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei/chusho.html
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法