• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

SUBARU知財部「技術者になれなかった」若手社員、挫折を糧につかんだ新たな夢

4/8/2022

0 Comments

 
日経クロステックの「一味違う働き方、若手エンジニアの実像」特集で、『SUBARU知財部「技術者になれなかった」若手社員、挫折を糧につかんだ新たな夢』という記事がありました。
「技術者が持ってきてくれたネタは、絶対に否定しないよう心がけている。そのままでは新規性や進歩性などの特許要件を満たさないときでも、別の切り口で特許にならないか常に考える」、特許の出願を通じて技術者とコミュニケーションするなかで「開発に深く関われているのを実感できる」。知財担当者もまたイノベーション(技術革新)を生み出すチームの一員だ。「今後は他社が攻めにくい特許の書き方など知財担当者としてのスキルを磨き、スバルの技術開発の一翼を担っていきたい」
こういう若者が増えることを期待しています。
 
SUBARU知財部「技術者になれなかった」若手社員、挫折を糧につかんだ新たな夢
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02142/080100004/
 
【自動車メーカー】他社牽制力ランキング2021 トップ3はトヨタ、ホンダ、日産自動車
https://www.patentresult.co.jp/news/2022/07/fcitcar.html
4位 マツダ、5位 豊田中央研究所、6位SUBARU
 
【自動車メーカー】特許資産規模ランキング トップ3はトヨタ、ホンダ、マツダ
https://www.patentresult.co.jp/news/2021/01/automobile.html
4位日産自動車、5位SUBARU
 
アイサイトに深層学習、ステレオカメラどこまで進化 スバル寄稿
齋藤 徹 SUBARU Lab  2022.02.07
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06495/
SUBARU(スバル)の運転支援技術「アイサイト」。ステレオカメラで障害物を認識し、車両を制御することで衝突時の被害を軽減できる。自動車メーカーでは珍しく画像処理ロジックを内製するスバルは、2020年代後半にAI(ディープラーニング、深層学習)技術を採用し、さらに性能を高める考えだ。ステレオカメラにディープラーニングを適用すると何ができるのか。
 
 
SUBARU 統合レポート2021
https://www.subaru.co.jp/ir/library/pdf/Ir/Ir2021j.pdf
P.65 知的財産保護
当社の強みと弱みを把握し、中期経営ビジョン「STEP」で掲げるブランドマネジメントを実現することを知的財産活動のビジョンとして掲げ、以下の3点を基本方針として活動を推進しています。
1.IPランドスケープ※により、事業戦略および研究開発戦略における羅針盤として機能する
2.オールSUBARUで市場を起点とした知的財産を創出し、知的財産ポートフォリオを適切に管理してブランドを保護・強化する
3.他者の知的財産権を尊重し、商品開発においてクリアランス確保を徹底する
※知財情報を市場情報に組み合わせて事業環境を分析し、戦略立案を支援するもの
 
 
SUBARU 知的財産保護
https://www.subaru.co.jp/csr/governance/risk/ip.html
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法