• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

SDGs 取組や知財 KPI 策定にも威力を発揮するIP ランドスケープ

22/11/2022

0 Comments

 
11月14日、Japio YEAR BOOK 2022が公開され、寄稿集に「IPランドスケープの新展開─ SDGs 取組や知財 KPI 策定にも威力を発揮するIP ランドスケープ─」(株式会社知財ランドスケープ 代表取締役 CEO 山内 明氏)が掲載されていました。
https://www.japio.or.jp/00yearbook/files/2022book/22_2_10.pdf
 
「ここでいう IP ランドスケープとは、特許情報を起点とした総合分析(別名ブーメラン分析)により、知財経営に資する戦略提言を図ることである」として、IP ランドスケープに関して独自の定義をされています。
(特許庁、IPランドスケープ協議会などの定義は、「経営戦略又は事業戦略の立案に際し、(1)経営・事業情報に知財情報を取り込んだ分析を実施し、(2)その結果(現状の俯瞰・将来展望等)を経営者・事業責任者と共有(※)すること。(※)ここでの共有とは、分析結果を提示することをきっかけに、経営戦略又は事業戦略の立案検討のための議論や協議を行ったり、分析結果に対するフィードバックを受けたりするなどの双方向のやり取りが行われること。」です。https://www.jpo.go.jp/support/general/chizai-jobobunseki-report.html)
「戦略提言力を高めるには、業界潮流を炙り出した上で自社立ち位置を踏まえることや、琴線に触れるストーリを伴うエグゼクティブサマリーに仕立てることが重要である。」ことを前提として、「持続可能な開発目標(Sustainable Developing Goals:以下、SDGs と略す)への取組の活発化」「2021 年 6 月のコーポレートガバナンス・コード(以下、CGC と略す)改訂により、知財情報の分かり易い開示が義務化されたこと」のふたつを、特許情報に基づく分析という観点からの環境変化として取り上げ、「SDGs取組の具体策例(浄水ソリューション仮想事例)」「知財KPIの例示」を解説しています。
なお、「知財KPIの例示」では「コーポレートガバナンス・コード改訂に伴う知的財産に関する KPI等の設定(中間報告)」
(https://ifi.u-tokyo.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/WP010.pdf)
​が基礎となっています。
 
 
1  はじめに
2  SDGs取組の具体策例(浄水ソリューション仮想事例)
2.1 特許出願人ランキングに基づく検討
2.2 特許出願人× IPC マトリクスマップに基づく分析
2.3 I PC に基づくポートフォリオ比較マップによる分析
3  知財KPIの例示
3.1 知財 KPI 策定の前提と項目例
3.2 バランススコアカードに対応する CSF
3.3 知財 KPI 例ならびに IP ランドスケープとの関係性
4  おわりに
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法