6月2日に行われた、PatentSight Summit 2022「経営の知となるIPコミュニケーション」(日程:6月2日 & 3日、時間:1:30 p.m. - 4:30 p.m.Live Zoom Webinar | 無料、協力:IPランドスケープ推進協議会、知財ガバナンス研究会)の「講演:IPランドスケープにおけるIPコミュニケーション」の部、トップバッター帝人株式会社 帝人グループ執行役員
法務・知財管掌 兼 知的財産部長 内山 昭彦氏の「イノベーション創出と知財のコミュニケーション」を視聴しました。 中期経営計画、知財活動が分かりやすく具体的な話でした。細かいところですが、もっと聞きたかったところが多く、実務的に役立ちそうなところは、資料がぼかされており残念でした。 以下、メモ。 I. 会社概要 II. ビジョンと中期経営計画 III.知的財産活動 イノベーションマネジメントと知財活動 知財部門はイノベーション活動の多くに関わっているとともに役割拡大の傾向
専門機能と執行機能を分離(戦略推進責任の明確化) 戦略重視の知財リエゾン体制 現知財部組織体制 コーポレートの知財部門は数名、その中の知財戦略推進チームは人前後、一事業一人にしたいが、複数の事業を兼務していたり、知財インテリジェンスチームが兼務しているケースもある。 技術トップとのコミュニケーション 知財活動推進テーマシート 重要度に基づくリエゾン知財活動 知財活動推進テーマシート概要(4枚:事業環境分析まとめ、目標知財PFへの知財アクションまとめ、1~3の要旨&今季活動計画 戦略領域とプロフィット領域を分けている 立ち位置として知財部なので事業戦略まで立ち入ることはできない。新規テーマなどでは提案している。情報を提供し、インサイトを与えることはやっている。
特許棚卸への活用 ETRの有効性評価 改訂CGC対応
EBITDA vs PAIは業界によって関係性が異なるが正の相関を示す業界が多い 知財投資の内容とそれによる成果①「Patent Asset Index(スコアによる知財権価値評価)によるStrategic Focus分野の知財権値値の占める比率変化」を示したところ、経営サイドに、経営戦略と知財戦略の一致、興味持ってもらった。スコアで出すということで比較、経営者は金額で見たい、ファイナンスの数字で出てこないのか?という。比率ということで納得してもらった。 知財投資の内容とそれによる成果②「知財ポートフォリオ俯瞰解析⇒事業領域の選択と集中の見える化」経宮戦略に従い新領域(SF)が拡大している。 知財インテリジェンス IPランドスケープ ある戦略的重点分野の企業買収における特許価値の活用提案例 特許価値x俯瞰解析 特定のバイオ関連技術分野でイノベーション活動の活発化の兆候⇒事業戦略提案:当社としてはそこを狙うか、あえてそこは避けて競合の少ない分野を狙うか 帝人 知的財産戦略 https://www.teijin.co.jp/rd/ipstrategy/ 帝人グループの知的財産戦略 https://yorozuipsc.com/blog/3967737
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |