• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

ライオンとNTTデータ熟練者の暗黙知を生成AIで継承

4/6/2024

0 Comments

 
ライオン株式会社とNTTデータは、6月3日、衣料用粉末洗剤の生産技術領域における熟練技術者の暗黙知を生成AIを用いて形式知化する取り組みを開始することを発表しました。
衣料用粉末洗剤の製造プロセス開発において、文章化されていない暗黙知を抽出し「勘所集」として文書化し、生成AIを活用した検索サービス「知識伝承AIシステム」に「勘所集」を取り込むことで、新たに衣料用粉末洗剤の製造プロセス開発を行うメンバーが、熟練者の技術や知識・ノウハウを容易に検索・活用することができ、効率的に担当業務が遂行できるよう支援するということです。
形式知化された情報と暗黙知化された情報を掛け合わせ、知識伝承および活用のユースケースが確立されることが期待されます。
 
 
国内熟練技術者の技術継承に向け、生成 AI を活用した暗黙知伝承に関する取り組みを開始
https://doc.lion.co.jp/uploads/tmg_block_page_image/file/9885/20240603_02.pdf
 
ライオン株式会社とNTTデータのプレスリリースをChatGPTに要約させました。
 
ChatGPT 4o

20240603_02.pdf
PDF
要約してください。
ChatGPT
このプレスリリースは、ライオン株式会社とNTTデータが協力して、衣料用粉末洗剤の生産技術領域における熟練技術者の暗黙知を生成AIを用いて形式知化する取り組みを開始することを発表しています。以下に主要なポイントを要約します:
  1. 背景と目的:
    • 少子高齢化や労働力人口の減少により、熟練技術者の技術継承が困難になっている。
    • 衣料用粉末洗剤の製造プロセス開発において、熟練者の技術やノウハウを効率的に継承するための仕組みを構築することが急務となっている。
  2. 取り組みの概要:
    • 熟練技術者の暗黙知を「勘所集」として文書化し、生成AIを活用した「知識伝承AIシステム」に取り込む。
    • 新規参画者が熟練者の技術や知識を効率的に検索・活用できるようにすることで、技術継承を支援。
  3. 具体的な方法:
    • 熟練者へのインタビューやワークショップを通じて暗黙知を抽出し、生成AIで文書化。
    • 生成AIは、インタビュー結果の整理や文書化を高精度かつ低コストで行う。
  4. 今後の展望:
    • 既存の文書と暗黙知の抽出を組み合わせ、形式知化を推進。
    • 熟練者の暗黙知の抽出範囲を拡大し、他製品にも展開。
    • NTTデータの技術や知見を活用し、暗黙知の抽出と生成AIの適用をさらに進める。
    • 将来的には、NTT版大規模言語モデル「tsuzumi」を活用し、セキュアかつ専門的な内容を取り込む生成AIを検討。
この取り組みにより、ライオンは国内外の技術力向上とグローバル競争力の強化を目指し、NTTデータは製造業界をはじめとする社会的課題解決に貢献することを目指しています。
 
 
YouTube 池田朋弘のワーク実況_リモ研サブチャンネル
熟練者の暗黙知を生成AIで継承~ライオンとNTTデータ事例から、生成AIの使い方を考える
https://www.youtube.com/watch?v=MAhDhfPWj50
文字起こしからChatGPTに要約させました。
 
熟練者の暗黙知を生成AIで継承~ライオンとNTTデータ事例から、生成AIの使い方を考える.docx
ドキュメント
要約してください。
ChatGPT
この文書は、NTTデータとライオンが共同で行っている「熟練者の暗黙知を生成AIで形式知化する取り組み」について述べています。具体的には、衣料用粉末洗剤の生産技術分野で、熟練者の知識を抽出して文書化し、新規参画者が効率的に技術を継承できるシステムを構築しています。
少子高齢化による労働力人口減少により技術継承が難しくなる中、両社は熟練者へのインタビューやワークショップを通じて抽出した暗黙知を文書化し、それを生成AIを活用した知識伝承システムに取り込むことで、効率的な技術継承を目指しています。
AIはインタビューや音声・動画の解析、データの整理・文書化を高精度で行い、コストとスピードの面で優れています。しかし、熟練者が自分の知見をAIに伝えることにはハードルがあるため、これを克服することが重要です。
さらに、スラックやチームズなどのチャットツールでの議論内容を低コストでデータ化し、Q&Aや要約を作成してデータベースに保存する方法も提案されています。このようにして、重要な議論を後から抽出しやすくする仕組みがニーズとして存在していると述べられています。
 
 
Lion Corporation and NTT DATA announced on June 3rd that they are launching an initiative to formalize the tacit knowledge of skilled technicians in the production technology field of powdered laundry detergent using generative AI. The goal of this project is to extract the unarticulated tacit knowledge involved in the development of the manufacturing process for powdered laundry detergent and document it as a "Kanjo-shu" (Collection of Insights).
 
The "Kanjo-shu" will be integrated into the "Knowledge Transfer AI System," a search service utilizing generative AI. This will allow new members involved in the development of powdered laundry detergent manufacturing processes to easily search for and utilize the techniques, knowledge, and know-how of skilled technicians, thereby supporting the efficient execution of their tasks.
 
By combining formalized information with tacit information, it is expected that use cases for knowledge transfer and utilization will be established. This initiative aims to pass on the valuable knowledge of skilled technicians to future generations and contribute to the improvement of manufacturing processes.
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法