• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

IPランドスケープにおける技術動向調査報告書の活用について

13/4/2021

0 Comments

 
4月12日から30日まで公開されている、IPランドスケープ・ウェビナー 第1部 講演IPランドスケープに関する一考察~技術動向調査報告書の活用について~(日本知的財産協会2019年度情報検索委員会)を視聴しました。(約30分)
https://www.jpo.go.jp/news/shinchaku/event/seminer/ipl_webinar_202104.html
 
一般社団法人 日本知的財産協会の2019年度情報検索委員会において行われたIPランドスケープの研究に関する動画で、IPランドスケープにおける、特許庁が実施する技術動向調査の報告書の有用性等について説明しています。
確かに、すでに特許庁で行われているテーマを調べる場合や近いテーマを調べる場合、助けになりますが、取り上げられているテーマが限られているため、実際には使えないケースの方が多いと思います。
 
技術動向調査報告書に関する特許庁への要望として、概要版にも検索式をフルで載せてほしい、SDGs17の目標、169のターゲットについてまとめてほしい、報告書の提言が荒く抽象的なのでサプライチェーンの各チェーン毎の提言を記載してほしい、特許番号がわかるようにしてほしい、報告書の保管場所がわかりやすい場所にしてほしい、は正にそのとおりです。
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法