• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

レンタルCIPO

29/1/2021

0 Comments

 
​​(第32回)知財実務オンライン:「知財戦略の実践と、レンタルCIPOについて」(ゲスト:株式会社MyCIPO 代表取締役 CEO兼CIPO 谷口 将仁氏)を視聴しました。
「目指すべき知財戦略の方針は、顧客バリューを実現するアイディアを全て特許で護り、顧客バリューを独占すること」、確かにその通りですが、それがなかなかむずかしい。ベンチャーだけでなく成功事例を積み重ねているということです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ca8ZcaB4jpU
 
以下5つのステップがポイントで、規模にもよるが3年程度必要とのこと、そうだと思います。
①顧客バリューをどれなのか見極めて言語化
②顧客バリューを実現するアイディアをリスト化
③特許性を一定基準確保した発明提案書を作成
④顧客バリューを独占する特許ポートフォリオを構築
⑤競合優位性をマーケットに知らしめてダメ押し
 
スタートアップの時価総額を高める顧客バリュー起点での競合優位性獲得 日本の成長に求められるCIPOの役割とは
https://ipbase.go.jp/special/workstyle-14.php
 
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法