日本知的財産仲裁センター第25回シンポジウム「生成AIと知的財産~知財専門家の業務への適用~」(2024年2月20日開催)を視聴しました。
柿沼太一弁護士の講演「弁護士・弁理士などの知財専門家の業務とChatGPT」の話は参考になりました。 柿沼太一弁護士の講演資料の目次 1. AIの技術的な仕組 2. AIの限界 3. 知財専門家の業務ツールとしてのChatGPTの可能性・限界・将来像 (1) どのような業務に利用可能か (2) AIツールの構造 (3) 知財専門家の業務ツールとしての限界 (4) 信頼性の向上方法 (5) 守秘義務のクリア (6) 将来の方向性 4. 知財専門家はAIで代替されるか? (1) AIは知財専門家の脅威なのか味方なのか (2) 各論 (3) まとめ また、「生成AIで世界はこう変わる」(SB新書 642、2024/1/7出版)の著者である今井翔太氏(東京大学大学院工学系研究科松尾研究室)の話も参考になりました。 ChatGPTのような生成AIの強み弱みとその技術的背景 生成AIにおける最大の問題/ハルシネーション プロンプトエンジニアリング ファインチューニング RAG AIエージェント パネルディスカッション「生成AIと知的財産関連業務 ~その可能性と限界~」では、 「先行技術調査」「特許明細書作成」「紛争代理人業務」「調停・仲裁主催者業務」について、実際にChatGPTを利用しているユーザーとして、具体的に何に使えるのかとその限界について、ディスカッションが行われました。興味ある討論でした。 アーカイブ動画があればなあと思いました。 開会の挨拶 14時~14時10分 上岡 將人(日本知的財産仲裁センター 運営委員長) 第1部 講演 14時10分~15時10分 弁護士・弁理士などの知財専門家の業務とChatGPT 講師 柿沼 太一 (日本知的財産仲裁センター 運営委員・弁護士) 第2部 パネルディスカッション 15時20分~16時20分 生成AIと知的財産関連業務 ~その可能性と限界~ 【パネリスト】 松尾 剛行 (桃尾・松尾・難波法律事務所 パートナー弁護士) 大瀬 佳之 (IPTech弁理士法人 弁理士/パテント・インテグレーション株式会社 代表取締役) 今井 翔太 (東京大学大学院工学系研究科(松尾研究室)) 山﨑 順一 (日本知的財産仲裁センター 運営委員・弁護士) 【コーディネーター】 柿沼 太一 (日本知的財産仲裁センター 運営委員・弁護士) 総括 16時20分~16時30分 堀籠 佳典(日本知的財産仲裁センター センター長) 日本知的財産仲裁センター第25回シンポジウム「生成AIと知的財産~知財専門家の業務への適用~」(2024年2月20日開催) https://www.ip-adr.gr.jp/news/2024/01/20240112.html Japan Intellectual Property Arbitration Center 'Generative AI and Intellectual Property' I watched the 25th symposium of the Japan Intellectual Property Arbitration Center titled 'Generative AI and Intellectual Property – Application to the Work of IP Professionals' held on February 20, 2024. The lecture by Attorney Taichi Kakizome on 'The Work of IP Professionals Such as Lawyers and Patent Attorneys with ChatGPT' was informative. The table of contents for Attorney Taichi Kakizome's presentation materials: The technical workings of AI The limitations of AI The potential, limitations, and future prospects of ChatGPT as a tool for IP professionals' work (1) Possible applications (2) Structure of AI tools (3) Limitations as a tool for IP professionals' work (4) Ways to improve reliability (5) Clearing confidentiality obligations (6) Future directions Will IP professionals be replaced by AI? (1) Is AI a threat or an ally to IP professionals? (2) Discussion (3) Summary Also, the talk by Shota Imai, author of 'How Generative AI Will Change the World' (SB Bunko 642, published on January 7, 2024), a member of the Matsuo Laboratory at the Graduate School of Engineering, University of Tokyo, was insightful. The strengths and weaknesses of generative AI like ChatGPT and their technical background, the biggest issue/hallucinations in generative AI, prompt engineering, fine-tuning, RAG, AI agents. In the panel discussion 'Generative AI and Intellectual Property-Related Work – Its Potential and Limitations', there was a discussion on the practical uses and limitations of ChatGPT for tasks such as 'prior art searches', 'patent specification writing', 'dispute representation', and 'mediation/arbitration organization', from the perspective of actual users. It was an interesting debate. I wished there was an archived video.
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |