2024年3月14日に英語で行われたウェビナー「知財における人工知能・技術革新を超越した生成型 AI」が、日本語で6月13日に開催されました。この内容がアーカイブ動画として視聴できるようになっています。(約1時間)
AIが効率性の向上、リスク低減に役立ってきましたが、Qustelでは、生成型AIが特許、商標、著作権などで活用できるようになってきているようです。まだ英語版だけのようですが。 (特許では、ORBITに加え、qatent:発明提案書からの特許明細書作成、Qthena:中間処理) ちなみに、特許に関連する業務において生成AIの貢献が最も期待される分野はどこですか?という問いに対しては、特許作成(ドラフティング)が53%、中間処理のサポートが33%、画像検索が29%というアンケート結果が示されていました。 ウェビナー / Published on, 2024年3月14日 知財における人工知能・技術革新を超越した生成型 AI https://www.questel.com/ja/resourcehub/generative-ai-beyond-a-technological-change/?utm_source=JP-AI&utm_medium=IPF&utm_campaign=JP-AIW Generative AI Transcending Innovation in Intellectual Property The webinar "Generative AI Transcending Innovation in Intellectual Property," originally held in English on March 14, 2024, was presented in Japanese on June 13. The content is now available as an archived video (approximately one hour). While AI has been useful for improving efficiency and reducing risks, it appears that Qustel is making strides in utilizing generative AI for patents, trademarks, and copyrights. For now, it seems to be available only in English. (In patents, in addition to ORBIT, there are also qatent for creating patent specifications from invention proposals and Qthena for intermediate processing.) By the way, when asked, "In which area of patent-related work is the contribution of generative AI most anticipated?" the survey results showed that 53% indicated patent drafting, 33% indicated support for intermediate processing, and 29% indicated image search.
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |