• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

マルチマルチクレーム制限に関する特許・実用新案審査基準改訂案

12/2/2022

0 Comments

 
マルチマルチクレーム制限に関する特許・実用新案審査基準改訂案に対する意見募集が始まりました。
マルチマルチクレームの制限については、特許法第36条第6項第4号が委任する特許法施行規則第24条の3に新たに第5号を設けて規定する予定で、省令の施行後(施行日は本年4月1日の予定)にする特許出願において、特許請求の範囲にマルチマルチクレームが記載される場合、当該請求項は特許法施行規則第24条の3第5号に違反し、第36条第6項第4号(委任省令要件)違反の拒絶理由が通知されます。
なお、省令改正により制限される「マルチマルチクレーム」とは、「他の二以上の請求項の記載を択一的に引用する請求項(マルチクレーム)を引用する、他の二以上の請求項の記載を択一的に引用する請求項」を意味します。
我が国の出願人の海外出願先については、 マルチマルチクレーム制限国への出願が全体の7 3%を占めているとのことなので、すでに対策済の会社も多いとは思いますが、まだ対策できていないところもありそうです。実務としては、結構大変ですので、早めの対策を。
 
「特許・実用新案審査基準」改訂案に対する意見募集
令和4年2月10日
https://www.jpo.go.jp/news/public/iken/220210_tokkyo-shinsakijun.html

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方