• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

「経営に戦略的に活かす知財情報」旭化成

18/9/2020

0 Comments

 
「経営に戦略的に活かす知財情報」というテーマで、9月8日、9日に行われた「PatentSight Summit Japan ONLINE」での二日目の三番手(最後)は、旭化成株式会社 研究・開発本部 知的財産部 知財戦略室 チームリーダー 和⽥玲⼦⽒で、テーマは、『IPランドスケープを⽀える知財アナリストの育成』でした。
 
以下は私のメモです。
 
和田さんは、事業で開発を、知財で特許担当を、研究で企画を、そして知財で情報を担当。
知財部は約90名。
2018年中期経営計画で、戦略としてIPランドスケープ=知財に基づいた事業戦略の構築が明記。
2019年中期経営計画では、IPランドスケープ→知財による事業戦略構築。
2020年中期事業計画では、Challenge : DX推進による事業高度化の柱としてIPランドスケープが登場し、知財情報による事業戦略構築への活用事例が紹介。
旭化成におけるIPLの特徴は、ややトップダウンで推進、目的を明確にする、現場が主体。
アナリスト育成;見習い、一人前、熟達者。
アナリストに必要な知識スキル・マインド。
 知識スキル;知財解析力、シナリオ構築力、コミュニケーション力。
 マインド;挑戦意欲、俯瞰的な思考、誠実な心。
情報の受け手の育成も重要 全社知財教育にて「営業・企画向け」「研究者向け」にもIPL教育、IPL事例研究会など。
 
 旭化成の取組みについては、多く取り上げられています。最近では、下記のようなところでしょうか。
 
中村 栄, 経営層にInsightを. ~旭化成におけるIPランドスケープの取組み~. グローバル知財戦略フォーラム 2020. (2020年1月28日)
https://www.inpit.go.jp/content/100869489.pdf
 
総合化学メーカーの知的財産部門における活用, SPEEDAホームページ
https://jp.ub-speeda.com/ex/customers_asahikasei/
 
 
和田玲子, 中村栄, AI時代のIPランドスケープを遂行する知財アリスト~解析シナリオ構築力のレベルアップを目指して~, 情報の科学と技術, 70巻7号p.366-372(2020)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/70/7/70_366/_pdf/-char/ja
 
和田玲子, 企業における知財アナリストのキャリアパス~IPランドスケープの実施のために~, 情報の科学と技術, 69巻1号p.16-21(2019)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/69/1/69_16/_pdf/-char/ja

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法