4月21日に特許庁が公開した「知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブック~経営層と知財部門が連携し企業価値向上を実現する実践事例集~」では、知財を活用した企業経営の実践に向けて、経営層と知財部門とのコミュニケーションの課題を明らかにし、取り組むべき事項を取りまとめています。
「知財経営の実践に悩む企業では、知財部門の役割に対する意識を変えることが必要です。また、知財部門が将来の経営や事業に関する情報に接する機会を設け、その上で、知財部門が情報を分析して経営層に提案するなど、経営層と知財部門とが将来の経営や事業に対して知財で貢献するための議論を繰り返すことが求められます。」としています。 主な内容は、下記のとおりです。 知的財産の実践に悩む企業に共通に見いだされた2つの課題
経営と知財をつなぐことを目指した試行錯誤の6つの仮想事例 経営・知財のコミュニケーション強化へのチェックリスト 経営層・知財部門に求められる具体的な活動 「知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブック~経営層と知財部門が連携し企業価値向上を実現する実践事例集~」について 令和5年4月 https://www.jpo.go.jp/support/example/chizai_keiei_guide.html 概要版資料 https://www.jpo.go.jp/support/example/document/chizai_keiei_guide/gaiyo.pdf 全体版 https://www.jpo.go.jp/support/example/document/chizai_keiei_guide/all.pdf
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
June 2023
カテゴリー |