特許庁が、IPランドスケープを活用した知財経営の普及・定着に貢献することを目的として、第2回IPランドスケープセミナーを10月25日から公開(IP ePlatにて無料動画を公開)しています。
第1部では、ブリヂストン、リコー、昭和電工の取り組みが紹介され、第2部ではスタートアップ(TESNOLOGY、Global Mobility Service)におけるIPランドスケープの取り組みが紹介され、第3部は金沢工業大学大学院 教授杉光一成先生の「コーポレートガバナンス・コードと知的財産 ~ IPランドスケープの新たな活用可能性」という講演です。 ますます重要性が増しているIPランドスケープを導入するときに、参考になる話が詰まっていました。特に、IPランドスケープというと大掛かりな調査分析など大企業の成功例が紹介されていることが多いですが、第2部のスタートアップの取り組みのほうが参考になるかもしれません。 第2回IPランドスケープセミナー(無料)を公開します https://www.jpo.go.jp/news/shinchaku/event/seminer/ipl-seminar2021.html 第1部1時間46分 IPLの導入と実践に向けて(パネルディスカッション) 【モデレータ】株式会社シクロ・ハイジア 代表取締役CEO 小林 誠 【パネリスト】 株式会社ブリヂストン 知的財産部門 部門長 荒木 充 株式会社リコー 理事 プロフェッショナルサービス部 知的財産センター 所長 石島 尚 昭和電工株式会社 知的財産部長 続木 敏 はじめに(1分18秒)本パネルディスカッションの狙い 株式会社ブリヂストンの取組について(10分55秒) 株式会社リコーの取組について(11分43秒) 昭和電工株式会社の取組について(22分24秒) パネルディスカッション①(12分10秒)IPランドスケープの実践(5W1Hに即した使いどころ) パネルディスカッション②(14分25秒)IPランドスケープの展望と課題 パネルディスカッション③(10分45秒)IPランドスケープを実践するにあたって苦労した点や成功要因 パネルディスカッション④(16分17秒)IPランドスケープを実践するにあたっての組織作りや求められる人材像、部門間連携のためのコミュニケーションの工夫 パネルディスカッション⑤(6分2秒)IPランドスケープの実践へ向けたアドバイス 第2部1時間23分 スタートアップにおけるIPL(対談) 【ファシリテータ】一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 事業部長 近藤 泰祐 【対談者】TESNOLOGY株式会社 取締役、株式会社スリーダム 執行役員 原田 雅子 Global Mobility Service株式会社 コミュニケーション本部 知財グループ課長 髙橋 匡 はじめに(3分32秒)本対談の狙い TESNOLOGY株式会社の取組について(15分8秒) Global Mobility Service株式会社の取組について(25分43秒) 対談①(6分35秒)スタートアップにおけるIPランドスケープ 対談②(7分46秒)企業価値創造とIPランドスケープ 対談③(11分54秒)IPランドスケープの経営戦略への貢献 対談④(12分23秒)IPランドスケープの社外への貢献 第3部41分 コーポレートガバナンス・コードと知的財産 ~ IPランドスケープの新たな活用可能性(講演) 【講演者】金沢工業大学大学院 教授 杉光 一成 講演①(8分44秒)経営における知財の重要性、知的財産関連情報の特徴、投資の観点からみた知的財産の特徴等 講演②(13分53秒)コーポレートガバナンス・コードの改訂や知財の競争優位性 講演③(18分35秒)コーポレートガバナンス・コードにおける「知財ガバナンス」~IPランドスケープへの期待 杉光先生講演資料 https://ipeplat.inpit.go.jp/Elearning/Contents/1005/1300/3540/Upload/%e6%9d%89%e5%85%89%e5%85%88%e7%94%9f%e8%ac%9b%e6%bc%94%e8%b3%87%e6%96%99.pdf
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |