3月26日に行われた東北大学知的財産シンポジウム2021「知財エコシステムにおける大学と企業の役割、課題、そして将来展望」の講演3「大学と企業の知財の相違点と知財戦略デザイナーの活動」を視聴しました。
浅井 明氏の講演は、・・・大学が特許を取得する意義、大学と企業における知財と知財戦略の相違点、知財戦略デザイナーの活動、大学知財の将来でした。 大学と企業における知財と知財戦略の相違点では、さらに大学と企業における知財と知財戦略の相違点、発明内容と知財組織の相違点、知財活用、知財活動、知財戦略の相違点いついて詳細に述べられ、ビジネスモデル比座位、三位一体の戦略が策定不能という大学知財の問題点を挙げていました。 知財戦略デザイナーの活動では、事業を仮定し、企業内で行ってきた三位一体の知財戦略活動を大学内に導入、研究テーマの社会実装のための技術構成分析、技術動向調査、市場調査、業界動向等の検討から、ビジネス・モデルを提案、ビジネス・モデルを成立させるための出願・活用の知財戦略を策定、オープン・クローズ戦略の検討、モノの流れの中からヒジネスモデルを検討し、知財載略(出願・活用載略)を策定などを提案してきたが、大学知財の課題として、事業実施体ではないという姿勢からの脱却と社会に対するコミットメントを挙げていました。また、産学連携の企業側の課題として、大学研究者へのリスベクトと正当な対価、柔軟な対応を挙げていました。 大学知財の将来では、研究者の研究戦略を含めて知財コンサルティングを行う戦略立案組織へ変わることの必要性を説いていました。 非常に説得力のある話だと思いました。 アーカイブ動画がなさそうなので、時間の都合で他が聞けなかったのが残念です。 東北大学知的財産シンポジウム2021 日 時 2021年3月26日(金)14:00-17:00 (開場13:45) テーマ 「知財エコシステムにおける大学と企業の役割、課題、そして将来展望」 プログラム 14:00 開会挨拶 東北大学 理事 産学連携機構長 植田拓郎氏 14:05 基調講演「改めてイノベーションと知財を考える」 世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所長 澤井智毅氏 14:45 休憩 14:50 講演1「知財を活かした新たなイノベーション創出を目指して」 東北大学 工学研究科 教授 北川尚美氏 (ファイトケミカルプロダクツ株式会社取締役) 15:15 講演2「企業知財部門の最近の変化と、産学連携への期待」 日本知的財産協会事務局長(兼)関西事務所長 志村 勇氏 15:40 講演3「大学と企業の知財の相違点と知財戦略デザイナーの活動」 東北大学 特任教授(客員)・知財戦略デザイナー※ 浅井 明氏 ※特許庁委託事業「知財戦略デザイナー派遣事業」 16:05 休憩 16:10 パネル・ディスカッション 「知財エコシステムにおける大学と企業の役割、課題、そして将来展望」 モデレーター:東北大学 法学研究科教授 戸次(べっき)一夫氏 パネラー:各講演者+司会者 17:00 閉会 (司会進行:東北大学 産学連携機構 特任教授 西村直史氏)
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |