• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

​東北大学知的財産シンポジウム2021

31/3/2021

0 Comments

 
3月26日に行われた東北大学知的財産シンポジウム2021「知財エコシステムにおける大学と企業の役割、課題、そして将来展望」の講演3「大学と企業の知財の相違点と知財戦略デザイナーの活動」を視聴しました。
浅井 明氏の講演は、・・・大学が特許を取得する意義、大学と企業における知財と知財戦略の相違点、知財戦略デザイナーの活動、大学知財の将来でした。
大学と企業における知財と知財戦略の相違点では、さらに大学と企業における知財と知財戦略の相違点、発明内容と知財組織の相違点、知財活用、知財活動、知財戦略の相違点いついて詳細に述べられ、ビジネスモデル比座位、三位一体の戦略が策定不能という大学知財の問題点を挙げていました。
知財戦略デザイナーの活動では、事業を仮定し、企業内で行ってきた三位一体の知財戦略活動を大学内に導入、研究テーマの社会実装のための技術構成分析、技術動向調査、市場調査、業界動向等の検討から、ビジネス・モデルを提案、ビジネス・モデルを成立させるための出願・活用の知財戦略を策定、オープン・クローズ戦略の検討、モノの流れの中からヒジネスモデルを検討し、知財載略(出願・活用載略)を策定などを提案してきたが、大学知財の課題として、事業実施体ではないという姿勢からの脱却と社会に対するコミットメントを挙げていました。また、産学連携の企業側の課題として、大学研究者へのリスベクトと正当な対価、柔軟な対応を挙げていました。
大学知財の将来では、研究者の研究戦略を含めて知財コンサルティングを行う戦略立案組織へ変わることの必要性を説いていました。
非常に説得力のある話だと思いました。
 
アーカイブ動画がなさそうなので、時間の都合で他が聞けなかったのが残念です。
 
 
東北大学知的財産シンポジウム2021
日 時 2021年3月26日(金)14:00-17:00 (開場13:45)
テーマ 「知財エコシステムにおける大学と企業の役割、課題、そして将来展望」
プログラム
14:00 開会挨拶 
      東北大学 理事 産学連携機構長 植田拓郎氏
14:05 基調講演「改めてイノベーションと知財を考える」
      世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所長 澤井智毅氏
14:45 休憩
14:50 講演1「知財を活かした新たなイノベーション創出を目指して」
      東北大学 工学研究科 教授 北川尚美氏
      (ファイトケミカルプロダクツ株式会社取締役)
15:15 講演2「企業知財部門の最近の変化と、産学連携への期待」
      日本知的財産協会事務局長(兼)関西事務所長 志村 勇氏
15:40 講演3「大学と企業の知財の相違点と知財戦略デザイナーの活動」
      東北大学 特任教授(客員)・知財戦略デザイナー※ 浅井 明氏
      ※特許庁委託事業「知財戦略デザイナー派遣事業」
16:05 休憩
16:10 パネル・ディスカッション
    「知財エコシステムにおける大学と企業の役割、課題、そして将来展望」
    モデレーター:東北大学 法学研究科教授 戸次(べっき)一夫氏
    パネラー:各講演者+司会者
17:00 閉会
(司会進行:東北大学 産学連携機構 特任教授 西村直史氏)
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法