• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

日経「知財経営ランキング」18位 アステラス製薬

5/8/2023

0 Comments

 
日経「知財経営ランキング」18位のアステラス製薬は、製品に関わる知的財産権のみならず、先端的なモダリティ/テクノロジーの基盤となる知的財産・無形資産に対する投資を重点的に行っています。特に、売上高の約4割を占める前立腺がん薬の特許切れが2027年に迫る中で、次の柱をM&Aを含めてすすめているようです。
侵害訴訟等ではかなり苦戦されており、知財部門の腕のみせどころのようです。
 
 
コーポレートガバナンス報告書
2023年7月7日
アステラス製薬株式会社
https://www.astellas.com/en/system/files/c5a4362529/corporate_governance_report_jp_230707.pdf
<知的財産への投資>
研究開発型製薬企業である当社のビジネスにとって、知的財産への投資は必要不可欠です。当社は、アンメットメディカルニーズとより良い治療アプローチに焦点を当てた、新しい技術や革新的な医療ソリューションへ継続的に投資しています。
経営計画2021では、研究開発戦略の考え方であるFocus Areaアプローチの実行をさらに強化して優先度の高いPrimary Focusを加速、拡大し、複数の革新的な治療法の確立を目指しています。また、新たな事業領域として立ち上げた「Rx+事業」では、革新的なデジタル、デバイス技術や、診断技術、バイオエレクトロニクスなどを用いて、科学の進歩を患者さんの価値に変えるための新たな方法を探求しています。これら注力している研究開発領域において、製品に関わる知的財産権のみならず、先端的なモダリティ/テクノロジーの基盤となる知的財産・無形資産に対する投資を重点的に行っています。また、社外に補うべき資産や能力、人材を有しているパートナーが見つかった場合には、共同研究、外部提携、買収などを実施しています。
研究開発費及び無形資産については、「2023年3月期(第18期)有価証券報告書」に記載しています。
https://www.astellas.com/jp/investors/ir-library/securities-report
共同研究、外部提携や買収等による技術の獲得については、適時適切にプレスリリースにて開示しています。
https://www.astellas.com/jp/news?tab=latest&page=0
 
 
アステラス、早期退職募集500人 国内の営業体制見直し
2023年8月1日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0113L0R00C23A8000000/
 
アステラス製薬 営業体制見直しで「特別転進支援制度」 勤続5年以上で約500人想定 24年3月末退職
2023/08/01
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=75162
 
アステラス、大型補強で見えた課題 初期開発もっと早く
2023年5月16日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC123730S3A510C2000000/
 
アステラス製薬 米バイオ医薬品会社を約8000億円で買収と発表
2023年5月1日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054771000.html
 
 
 
2023.05.08
アステラス製薬、迫る特許切れ「パテントクリフ」リスク…脱・日本的雇用慣行の改革
https://biz-journal.jp/2023/05/post_341101.html
 
アステラスに迫り来る屋台骨「特許切れ」の難題
イクスタンジ後継候補薬の開発は誤算が続く
2023/04/27
https://toyokeizai.net/articles/-/668679
 
 
2023-03-10
特許の崖を乗り越えた【アステラス】 新社長に副社長の岡村副社長
https://www.zaikai.jp/articles/detail/2576
 
 
アステラス製薬 米国の過活動膀胱治療薬・ミラベグロン、徐放性製剤に係る特許無効 CAFCに上訴へ
2023/06/13
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=74919
 
アステラス製薬の過活動膀胱治療剤「Myrbetriq® 」米国デラウェア州連邦地方裁判所の判決について
2023.06.12
https://www.tokkyoteki.com/2023/06/mirabegron.html
 
 
アステラス、米後発薬の特許侵害認められず
2023年5月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC111HQ0R10C23A5000000/
アステラス製薬は11日、同社の心機能検査補助剤「レキスキャン」に対する米後発医薬品の特許侵害が認められなかったと発表した。
 
心機能検査補助剤「Lexiscan®(レキスキャン)」ANDA訴訟 米連邦巡回区控訴裁判所(CAFC)がHospira社による特許権侵害は認められないとした地裁判決を支持、アステラス(Astellas)の主張を退ける
2023.01.04
https://www.tokkyoteki.com/2023/01/lexiscan-anda-astellas-v-hospira-3.html
 
 
新しい技術・モダリティから強力な知財を創出するアステラス製薬
21/10/2022
https://yorozuipsc.com/blog/7616301
 
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    June 2025
    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法