大阪工業大学 知的財産研究科が主催する関西知的財産セミナー (11/10)「スタートアップ知財戦略最前線 その課題と対策」を視聴しました。
本セミナーでは、特許庁が本年4月に公表したIPAS事例集「スタートアップがつまずく14の課題とその対応策」の作成に携わった担当弁護士が、スタートアップへのメンタリングで明らかになった知財戦略の課題と対応策を、具体的事例を交えて紹介致しました。 特許庁スタートアップ支援施策の動向を知ることができる良い機会でした。 https://www.oit.ac.jp/ip/graduate/meet/20201110_seminar.html ★鎌田 哲生氏 テーマ:スタートアップが抱える知財課題と特許庁スタートアップ支援施策 講演概要:スタートアップが抱える知財課題の解説と、それ対して特許庁が行っているスタートアップ支援施策をご紹介 ★比留川 浩介氏 テーマ:IPAS事例集「知財戦略支援から見えたスタートアップがつまずく14の課題とその対応策」(1) 講演概要:スタートアップが抱える以下の課題と対応策について解説 ●事業の絞り込み・優先順位付けが難しい ●自社の製品/サービスの顧客への提供価値が不明瞭 ●有効なライセンスビジネスを描けない ★櫻井 昭喜氏 テーマ:IPAS事例集「知財戦略支援から見えたスタートアップがつまずく14の課題とその対応策」(2) 講演概要:スタートアップが抱える以下の課題と対応策について解説 ●秘匿又は権利化の見極めがうまくできない ●大学や共同研究の成果に関する権利の帰属が問題になる ●既存の特許では自社コア技術を十分に守り切れていない ●契約や利用規約の文言の検討が不十分
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |