• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

弁護士・高石秀樹の特許チャンネル 近時の特許重要裁判例20選(2022年9月収録)

30/10/2022

0 Comments

 
10月29日付けで、「弁護士・高石秀樹の特許チャンネル」で、『【特許】近時の(特許)重要裁判例20選(2022年9月収録)「すごい知財EXPO2022」で放映した動画の完全版』がYouTubeにアップされています。(約1時間)
<目次>
  • サポート要件
  • 新規事項追加(一般、部分優先、親子孫出願)
3.進歩性(本件発明の課題、パラメータ発明、効果のクレームアップ)
4.先使用権(+公然実施発明との対比)
5.特許法104条(新規物質の生産方法の推定)
6.均等論(第3要件、第5要件。第2要件)
7.譲渡の申し出(日本国内譲渡を国外で申し出)
8.諸外国移行を念頭においた出願戦略(優先基礎出願明細書の工夫)
9.特許権侵害と、取締役の個人責任(会社法429条1項)
10.共同侵害
11.特許権行使と独占禁止法
12.外国サーバと日本国内における実施
13.消尽論の日米比較
14.クレーム文言の工夫<12選>まとめ
 
【特許】近時の(特許)重要裁判例20選(2022年9月収録)「すごい知財EXPO2022」で放映した動画の完全版
https://www.youtube.com/watch?v=jTjDl9d8dFI
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法