• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

ChatGPTの国内利用率

23/5/2023

0 Comments

 
ChatGPTなど現状の生成AIには、回答が正確さ、著作権などの扱い、セキュリティーなど多くの課題がありますが、「生成AIは、かつてのインターネットやスマートフォンの登場といったインパクトをはるかに超える」と言われています。
主要7カ国首脳会議(G7サミット)では、生成AIのガバナンス強化に向けて、「広島AIプロセス」として国際的なルール作りを始動させ、年内にその成果を報告することで一致したとのことです。
ChatGPTの国内利用率は、リモートワーク研究所の5月上旬の調査では、日常的に使っている人が3.6%、使ったことがあるけど普段使いしてない人が12.9%、機能や内容も知っているけど使ったことはない人が37.9%、名前は知ってるけど機能や内容はあまり知らない人が31.2%、知らない人が14.4%ということです。
ちなみに、日経クロストレンドが行った2万人規模のビジネスパーソンの調査では、ビジネスパーソンでは、使っている人は8.3%、使ったことはあるが現在は使っていない人が5.2%ということです。
ガバナンスが強化されると、便利な機能が続々と登場してきていますので、ある時点で一気に普及することになりそうです。
 
 
リモートワーク研究所【2023年5月最新】ChatGPTの国内利用率と、利用までの5つのハードル
https://www.youtube.com/watch?v=Szflwg9_NH8
 
ChatGPT、2万人独自調査 「AIが7割の仕事奪う」有料ユーザー回答
2023年05月19日 日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00820/00007/

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法