• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

第36回知財実務オンライン「権利活用のススメと進め方」

2/3/2021

0 Comments

 
(第36回)知財実務オンライン:「権利活用のススメと進め方」(ゲスト:MASSパートナーズ法律事務所  共同代表パートナー 溝田 宗司氏)のアーカイブ動画を視聴しました。
https://www.youtube.com/watch?v=6Dc1j6hMlxU&t=3544s
 
最近の特許訴訟の勝訴率が40%、認容額が34.6%と、特許権者が有利な傾向にあることから、知財戦略に権利活用をしっかり組み込むことの重要性が増していること、いきなり権利行使を考えると費用的にもハードルが高くなるので、まず価値評価から考えては、という提案でした。
特許権活用の問題点としては、被疑侵害品の発見を業務として実施していない企業が多いので、業務として実施すべきとのことでしたが、同感です。
 
コロナ時代、ベンチャーは特許を生かせ
2020.8.31 09:45
 投資は減退、迫られるM&Aに効力
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200831/bsm2008310500015-n1.htm
 
知財管理62巻(2012年) / 4号 / 431頁 特集(事業で勝つ!)
知財に関する理論の適用限界と技術のコモディティ化環境における経営・事業戦略
鮫島正洋、溝田宗司
http://www.jipa.or.jp/kaiin/kikansi/honbun/2012_04_0431.pdf

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法