• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

IPランドスケープの基本フロー

13/8/2020

0 Comments

 
IPランドスケープの基本フローを、ステップ1:知財状況の把握、ステップ2:市場状況の付加、ステップ3:分析・ビジュアル化、ステップ4:経営層への提示、と考えてみると、従来から日本企業でよく用いられている「パテントマップ」では上記ステップ1までが行われているに過ぎないことになります。
 IPランドスケープを標榜していても、「知財情報分析」を単に「IPランドスケープ」という言葉に置き換えているだけのケースもあり、危惧されます。従来から行われてきた知財情報分析手法の延長として行われ、過去の事象について辻褄合わせをするように説明する後付け的分析手法であったり、市場情報や参入シナリオ等がない安易な新規技術・事業の提案、単なる予想程度のものもあったりします。問題は、これらの分析が第三者的な立場から知財状況を把握する程度(ステップ1)に留まり、開示されていない自社知財状況や会社が全力で資源を投入して調べた市場や競合の状況の把握(主としてステップ2)が不足していることです。
 第三者による知財を中心とした後付け的分析手法等の結果と、会社が人と金を投入して独自に収集した情報を基に練上げられる経営判断の結果との間における情報の質と量の違いを考えれば、これら結果の間に乖離があることは容易に想像することができます。
   IPランドスケープを標榜していても、「知財情報分析」を単に「IPランドスケープ」という言葉に置き換えているだけては、「IPランドスケープは使えない」と判断されるかもしれません。

(参考)乾智彦,IPランドスケープの基礎と現状,パテント,Vol.71,No.9,89−,2018
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3047
Picture
※1:この段階でビジュアル化されたのもが知財スキル標準version2.0におけるパテントマップに該当する。
※2:この段階で付加する情報は多岐に渡るが、目的とするIPランドスケープに必要な情報を付加する。なお、ステップ1とステップ2を分けずに行ってもよいが、知的財産部門で実施する場合には上記ステップが実行し易いと思われる。※2-1:例PEST分析、2-2:例ファイブフォース分析。
※3:IPランドスケープにける知財分析は、ステップ3までを射程としている。
※4:経営層とは、一人又は複数で構成された、組織に対し経営責任をもつ者である(=トップマネジメント:IS9001, JISQ9000)。また、将来の展望等は、経営企画機能や戦略調整機能を果たす内容である必要がある。
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法