• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

教育の現場でのDXと生成AIの役割

23/6/2024

0 Comments

 
6/21 オンライン開催された第78回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」では、教育の現場でのDXと生成AIの役割に関する発表があり、議論が行われました。
改めて、若い世代がしっかり使い込めるようにしていくことが大切だと思いました。
 
 
 
【第78回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(6/21 オンライン開催)
https://www.nii.ac.jp/event/other/decs/
  • 10:30 はじめに
    1.「はじめに」
    喜連川 優 情報・システム研究機構長
  • 10:32 ご挨拶
    2.「ご挨拶」
    坂本 修一 文部科学省大臣官房サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官
  • 10:35 学生とDX
    3.「岡山大学DS(データサイエンス)部の活動を通した学生主導のDX推進事例」
    野上 保之 岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 教授、岡山大学DX推進担当副理事、DS部顧問
    池坂 和真 岡山大学環境生命自然科学研究科博士後期課程2年
  • 11:00 著作権教材
    4.「AXIESによる学生・教員向けの著作権教育教材の開発と無償提供」
    布施 泉 北海道大学情報基盤センター・教授
  • 11:25 海外事例
    5.「分析の成熟度が重要な理由: 組織分析がノーステキサス大学のデータ文化の軌跡を根本的に変えてきた方法」
    ジェイソン F. サイモン ノーステキサス大学データ、分析、組織調査担当副学長
  • 11:45 初中教育
    6.「GIGAスクール構想の成果と課題」
    寺島 史朗 文部科学省初等中等教育局学校情報基盤・教材課長/学校デジタル化プロジェクトチームリーダー

  • 12:05 生成系AI
    7.「生成AIの教育現場での活用事例」
    森 裕崇 京都市立西京高等学校 情報科教諭 / DX・生成AI検討委員会 チームリーダー
    芳賀 康大 京都市立西京高等学校 英語科教諭

  • 12:25
    8.「ディスカッション」
  • 12:45
    おわりに
    喜連川 優 情報・システム研究機構長
 
 
The Role of DX and Generative AI in Educational Settings
 
At the 78th Cyber Symposium on Online Education and Digital Transformation in Universities and Other Educational Institutions, held online on June 21st, there were presentations and discussions on the role of DX (Digital Transformation) and generative AI in educational settings. It was reaffirmed that it is crucial to ensure that the younger generation can thoroughly utilize these technologies.

Your browser does not support viewing this document. Click here to download the document.
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    June 2025
    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法