• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

海外サーバ問題(プログラムの提供、配信システム)~有体物の場合との対比

20/2/2023

0 Comments

 
「弁護士・高石秀樹の特許チャンネル【特許】海外サーバ問題(プログラムの提供、配信システム)~(海外⇒国内)有体物の場合との対比」(2月17日公開、約31分)の動画を視聴しました。
知財高判平成30年(ネ)10077<本多>、東京地判令和元年(ワ)25152<國分>の説明から、第一訴訟(平成30年(ネ)10077)と第二訴訟(令和元年(ワ)25152)とを整合的に理解しています。そして、今回の案件でも多用されている、分割出願戦略を展開しています。
 
弁護士・高石秀樹の特許チャンネル
【特許】海外サーバ問題(プログラムの提供、配信システム)~(海外⇒国内)有体物の場合との対比 2023/02/17に公開済み(約31分)
https://www.youtube.com/watch?v=tS4Xl9oRXfs
プレゼン資料
https://www.takaishihideki.com/_files/ugd/324a18_ce6878142a254ef98dfebb22646e9301.pdf
海外サーバ問題(プログラムの提供、配信システム)~(海外⇒国内)有体物の場合との対比
<目次>
1.2つの特許の関係
2.第一訴訟(プログラム+表示装置の特許)
(1)逆転充足~特定の場面で充足ならOK?
(2)属地論~国内ユーザへのプログラム配信
⇒プログラムの「提供」と有体物の「譲渡」とは、パラレルであるか?
(3)規範的侵害主体論(著作権の「カラオケ法理」)
3.第二訴訟(システム特許)~複数主体
4.分割出願戦略(一般)
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法