• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

マルチマルチクレームの制限への対応について

13/3/2022

0 Comments

 
いよいよ4月1日からマルチマルチクレームの制限が始まります。
直前になり、いろいろな対応が考えられているようです。
  • 少なくとも審査請求時にはマルチマルチクレームを解消しておかないと審査で圧倒的に不利になるので、出願時か、審査請求時にマルチマルチクレームは除いておく。
  • マルチマルチクレームが制限されていない国もあるので、クレームからは除くが、外国での対応を考え、マルチマルチクレームの痕跡を明細書に残しておく。
  • 実質的にはマルチマルチクレームと同じ範囲になるが、マルチマルチクレームにならないよう裏技を使う。
あるルールが決まると、ルールに則ってうまく対応するやり方が生み出されます。
今回は、特許庁の財政問題と出願人の懐具合との鬩ぎあいといえるかもしれません。
 
日本マルチマルチクレーム禁止による米国への影響(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=VPVLSvXJa5c
日本マルチマルチクレーム禁止による米国への影響(その2)
https://www.youtube.com/watch?v=mZUffzNJwM8
 
2022年 2月28日 マルチマルチクレームの制限
2022年 2月12日 マルチマルチクレーム制限に関する特許・実用新案審査基準改訂案
2021年12月17日 マルチマルチクレーム制限の例外は設けない
2021年12月14日 マルチマルチクレーム制限について
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法