「メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議」は、3つの分科会がそれぞれ2回開催されました。
【第一分科会】 現実空間と仮想空間を交錯する知財利用、仮想オブジェクトのデザイン等に関する権利の取扱いについて 【第二分科会】 アバターの肖像等に関する取扱いについて 【第三分科会】 仮想オブジェクトやアバターに対する行為、アバター間の行為をめぐるルールの形成、規制措置等の取扱いについて 課題把握と論点整理の今後のスケジュールは、分科会における検討 [2022年12月~2023年2月]を経て、 <メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議第2回> [2023年2月頃] 〇その他の検討事項について 〇とりまとめ① ・各分科会からの論点整理案の報告 ・討議(→論点整理案の了承) <メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議第3回> [2023年3月頃] 〇とりまとめ② という予定のようです。 今後の動向をしっかり見ておきたいと思います。 R5. 2.10 メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議 第二分科会(第2回)の開催されました。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kanmin_renkei/dai2bunkakai/dai2/gijisidai.html R5. 2. 1 メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議 第一分科会(第2回)が開催されました。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kanmin_renkei/dai1bunkakai/dai2/gijisidai.html R5. 1.30 メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議 第三分科会(第2回)が開催されました。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kanmin_renkei/dai3bunkakai/dai2/gijisidai.html メタバースをめぐる知的財産法上の課題 上野 達弘 早稲田大学 法学学術院 教授 季刊 Nextcom Vol.52 2022Winter (2022年12月1日発行) メタバース https://www.kddi-research.jp/topics/2022/120101.html メタバースと著作権(早稲田大学法学学術院 上野達弘教授)2022年7月23日 公開模擬講義(約46分、講義は3分くらいのところから) https://www.youtube.com/watch?v=l4jEAKa5AxM メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応 25/1/2023 https://yorozuipsc.com/blog/3038308 広報誌「とっきょ」メタバース特集 「とっきょ」メタバース特集 3/8/2022 https://yorozuipsc.com/blog/9974507
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
March 2023
カテゴリー |