• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】の解説

17/12/2020

0 Comments

 
特許庁「大企業等によるオープンイノベーションを促進する知財戦略に関する調査研究」の中核イベントとして、PwCコンサルティング合同会社が、12月11日、15日、21日の3日程で無料ウェビナー「オープンイノベーションを活用した新事業創造に資する知財戦略の実践へ向けて」を開催しています。
第一部基調講演1(内容は3日程共通)は、2019年、2020年に発行された「経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】」・「経営における知的財産戦略事例集」の解説で、講演者:加藤 浩一郎氏 (金沢工業大学虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科 専攻主任・教授)、篠崎 亮 (PwCコンサルティング合同会社 マネージャー)でした。
大部の報告書をコンパクトにわかりやすく紹介されていました。
ご覧になっておられない方は、12月21日に視聴可能なようですので、視聴をお勧めします。
https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/open-innovation201124.html
 
 
昨今、企業を取り巻く環境は刻々と変化しており、成熟事業の深掘りと新分野の開拓を同時に進める「両利きの経営」や、新たな事業の軸を定めて世界観を描き、価値を創出することが求められるようになってきています。このような中で、既存事業の強化のみならず新規事業の創出にも寄与する知財戦略や組織の在り方についての情報発信を目的として、本ウェビナーを実施いたします。
【開催日程・時間】
DAY 1 : 2020年12月11日(金)
DAY 2 : 2020年12月15日(火)
DAY 3 : 2020年12月21日(月)
本ウェビナーは2部構成で実施します。(全日程共通)
第1部:14:00から15:00まで
第2部:15:15から17:15まで
 
【プログラム】
第1部 (14:00~15:00)
開会挨拶
基調講演1
特許庁より2020年6月に発行された「経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】」、および2019年6月に発行された「経営における知的財産戦略事例集」に記載の事例のうち、特にオープンイノベーションを活用した事業創造に関する事例を取り上げ、その内容を詳細に解説いただきます。
 
※基調講演1の内容は3日程共通となります。
 
講演テーマ:「経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】」・「経営における知的財産戦略事例集」解説
 
講演者:
加藤 浩一郎氏 (金沢工業大学虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科 専攻主任・教授)
篠崎 亮 (PwCコンサルティング合同会社 マネージャー)

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方