• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

オープンイノベーション時代の知財契約条項の新たな潮流

22/2/2021

0 Comments

 
1月25日に行われたグローバル知財戦略フォーラム2021のパネルディスカッションB3「 オープンイノベーション時代の知財契約条項の新たな潮流」のアーカイブ動画を視聴しました。3月8日18:00までアーカイブ配信中です。2会場に分かれてどちらかしか聴講できなかったのが、アーカイブ動画で両方視聴できるという機会に恵まれました。
https://ip-forum2021.inpit.go.jp/index.html
 
企業間取引契約に関する知財問題の提起~公正取引委員会報告書(令和元年6月)後、中小企業庁にて、 契約にかかるガイドラインや契約雛形等の作成も念頭に知的財産取引検討会を設置、オープンイノベーションが進展する中で、大企業と中小企業の間の取引のみならず、すべての企業間取引共通の課題と位置づけ。
下記の3点についての議論でした。
・オープンクローズ戦略(ノウハウとして守るべきものと特許化することで守るものの線引き/共同開発等において、自己に専属させるべきものとそれ以外の線引き)について
・NDAにおけるコンタミネーションリスク ~守秘義務を負うべきでーない情報とは
・共同研究開発における情報の取り扱い ~コンタミネーションリスク回避の具体策
 
ベンチャー、大企業、コンサルタントそれぞれの立場からの発言、非常に参考になりました。
 
<モデレーター>
名倉 啓太
弁護士法人淀屋橋・山上合同
<パネリスト>
大坪 正人
株式会社由紀精密 / 由紀ホールディングス株式会社
近藤 敦夫
パナソニックIPマネジメント株式会社
林 力一
PwCコンサルティング / 東京知財経営コンサルティング
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法