「東北大学 知的財産シンポジウム 2025~新たなイノベーションエコシステムの構築に向けたイノベーション投資としての知的財産を考える~」(3月7日WEB開催)を視聴しました。この視点のシンポジウム、良いですね。
「イノベーションとは単なる技術革新ではなく、社会への新たな価値の提供である」 「コア技術への研究開発投資や特許出願等の知的財産権への投資だけでなく、産業として独り立ちさせるために、周辺技術も含めて社会実装を見据えた投資が必要」 それぞれ素晴らしい講演でしたが、「シリコンバレーから見たスタートアップのマインドセットと知財の役割」(佐藤 玲奈 氏|新エネルギー・産業技術総合研究開発機構(NEDO) シリコンバレー事務所次長)の講演が特に印象的でした。 添田氏の講演要旨:イノベーション投資は特許取得にとどまらず、事業戦略や研究戦略との三位一体で考えるべきと強調。AIや再生医療など長期・高リスク分野でも、知財を核とした緻密なオープンクローズ戦略が鍵になる。 今村氏の講演要旨:日本の研究開発力が国際的に低下しており、大学やスタートアップの基盤強化が急務であると警鐘を鳴らす。公的支援や大企業との連携を通じて、科学立国の再興とイノベーション創出を図るべきと提言。 早川氏は、「オープンイノベーションを本質的に成功させるには“指揮者”としてのビジネスシナリオ構築と知財を核としたパートナー戦略が必要」と強調。 山本氏は、「スタートアップは急成長やピボットに対応できる柔軟な特許出願戦略、資金調達時に効く差別化策としての知財活用が重要」と解説。 佐藤氏は、シリコンバレーの事例を挙げながら、「リスクを取る文化と高速な仮説検証がスタートアップの成長エンジン」であり、「投資家や大企業の期待を満たすためには知財を含む独自優位性をどう構築するかがカギ」と紹介。 【Web開催】東北大学 知的財産シンポジウム 2025 ~新たなイノベーションエコシステムの構築に向けた イノベーション投資としての知的財産を考える~ https://peatix.com/event/4304612?lang=ja-jp 14:00 開会挨拶 遠山 毅|東北大学 理事 産学連携機構長 14:05 基調講演1 「イノベーション投資と知的財産」 添田 雅人 氏|株式会社日立製作所 グローバル知的財産統括本部 弁護士 一般社団法人日本知的財産協会 ライセンス第2委員会 委員長 14:25 基調講演2 「日本のイノベーションはどこへ向かうのか」 今村 亘 氏|経済産業省イノベーション・環境局担当 審議官 14:45 Break 14:55 講演1 「オープンイノベーションの誤解と知財戦略の本質」 早川 典重 氏|事業構想大学院大学 特任教授/はがみのもりデザイン CEO 15:10 講演2 「スタートアップの知財戦略」 山本 飛翔 氏|弁護士法人法律事務所 amaneku 代表弁護士 15:25 講演3 「シリコンバレーから見たスタートアップのマインドセットと知財の役割」 佐藤 玲奈 氏|新エネルギー・産業技術総合研究開発機構(NEDO) シリコンバレー事務所次長 15:40 Break 15:50 パネル・ディスカッション 「イノベーションを支える知財への投資 ~知の創出・蓄積と人の育成~ 」 戸次 一夫|東北大学産学連携機構・法学研究科 特任教授(研究) パネラー 各講演者 16:50 閉 会 *司会進行 飯野 由里江 | 東北大学産学連携機構 特任教授 Intellectual Property as an Investment for Innovation I attended the online event, "Tohoku University Intellectual Property Symposium 2025 – Exploring Intellectual Property as an Innovation Investment for Building a New Innovation Ecosystem" (held on March 7). I found the symposium's perspective quite insightful. “Innovation is not merely technological advancement but the provision of new value to society.” “Investments should not be limited to R&D in core technologies and filing patent applications; they must also include investments in peripheral technologies, taking into account practical implementation, to establish sustainable industries.” All the lectures were excellent, but the presentation titled "The Startup Mindset and the Role of Intellectual Property from a Silicon Valley Perspective" by Reina Sato (Deputy Director of the Silicon Valley Office, New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO)) stood out as particularly impressive.
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
April 2025
カテゴリー |