JPO、CNIPA、KIPO間の審判分野における協力を促進し、情報交換や制度・運用の相違に関する分析を進め、相互理解を深める等の目的で、ユーザーが各国の審判制度についての理解を深められるよう、三庁は、各国の審判制度・運用に関する比較研究を行っているとのことで、この度、「口頭審理に関する比較研究」が公表されました。
各国における口頭審理の実情がわかりやすく整理され比較されており、参考になります。 日中韓における口頭審理に関する比較研究(第7回日中韓審判専門家会合 2020 年 11 月 20 日、Web 会議)2021 年 11 月公開 https://www.jpo.go.jp/news/kokusai/nityukan/document/nicyukan_shinpan_hikakuken/study-on-oral-proceedings-ja.pdf 目次 はじめに 第1章 各国における口頭審理の特徴点と対比 1.口頭審理の一般的な制度について 2.オンライン口頭審理について 第2章 各庁の制度や運用についての対比表 第3章 各国の口頭審理の概要.
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
May 2022
カテゴリー |