• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

セルロースナノファイバーの社会実装を進める先駆者たちの戦略

6/3/2023

0 Comments

 
「nano tech 2023」にて2月3日に行われたNEDOセミナー「発展・拡張する”CN”Fの世界 ~セルロースナノファイバーの社会実装を進める先駆者たちの戦略~」のアーカイブ動画(約44分)がYouTube NEDO Channelで公開されています。
セルロースナノファイバー(CNF)は、木材等をこまかくほぐして取り出したナノサイズの繊維で、バイオマス由来の高性能素材です。軽量・高強度等の特性から、幅広い分野で活用され、植物由来であることから、カーボンニュートラル(CN) の一端を担うことができる材料として、期待されている素材です。
日本製紙、王子ホールディング、東京大学、京都大学といったこの分野を牽引している企業、大学等出ていませんが、花王、スギノマシン、大王製紙、パナソニックの発表と、経済産業省時代からCNF実用化を推進されてきた渡邉政嘉氏(ナノセルロースジャパンCNF塾長(京都大学 特任教授・学外連携フェロー、愛媛大学 紙産業イノベーションセンター客員教授)のコメントにより、セルロースナノファイバーの社会実装の現状と課題がよくわかります。
 
YouTube NEDO Channel
https://www.youtube.com/@nedo_channel/featured
 
発展・拡張する”CN”Fの世界 ~セルロースナノファイバーの社会実装を進める先駆者たちの戦略~(「nano tech 2023」にて2023/2/3開催のNEDOセミナー)
https://www.youtube.com/watch?v=ROlf2KSXCFM&t=106s
日時       2023年 2月3日(金)
13時30分~14時15分
会場    東2ホール シーズ&ニーズセミナーB【講演概要】
 セルロースナノファイバー(CNF)は、木材等をこまかくほぐして取り出したナノサイズの繊維で、バイオマス由来の高性能素材です。軽量・高強度等の特性から、幅広い分野で活用され、植物由来であることから、カーボンニュートラル(CN) の一端を担うことができる材料であり、現在NEDOにおいて事業を展開中です。 
 日本の産業界とアカデミアでは、長年ナノサイズならではの特性を追求する中で、市場や分野毎に要求される最適なサイズ、物性のセルロースを作る技術を獲得してきました。
 NEDO・CNF事業プロジェクトリーダーの福岡大学の八尾教授をモデレータに、CNFの特性にいち早く着目し、国の政策や先発企業としてCNF市場を牽引してきた研究者等の有識者をパネリストに迎え、それぞれの立場で、今まさに発展・拡張する ”CN”Fの世界、その社会的価値、事業化における現在地と“CN”Fの未来を見据えて、ディスカッションを実施します。
パネリスト         
八尾 滋(モデレーター)
CNFプロジェクト プロジェクトリーダー
機能・構造マテリアル研究所 所長
工学部 化学システム工学科 教授 
 
熊本 吉晃
花王株式会社 研究開発部門 テクノケミカル研究所 主席研究員
 
小倉 孝太
株式会社スギノマシン 経営企画本部 新規開発部 開発プロジェクトグループ アシスタントマネージャー
 
玉城 道彦
大王製紙株式会社 生産本部 新素材研究開発室 上席執行役員 室長
 
渡邉 政嘉
ナノセルロースジャパンCNF塾長  
京都大学 特任教授・学外連携フェロー
愛媛大学 紙産業イノベーションセンター客員教授
 
三田 友紀
パナソニックHD株式会社 マニュファクチャリングイノベーション本部 成形技術開発センター 先行成形技術開発部 開発二課 課長代理
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法