• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

改訂10版 化学・バイオ特許の出願戦略

11/7/2022

0 Comments

 
化学・バイオ分野における特許の出願戦略に特化して、戦略的な明細書の書き方を詳細に解説している細田芳德弁理士著「化学・バイオ特許の出願戦略」の改訂10版が発売されました。
改訂9版が689頁だったのが改訂10版が772頁と83頁増えており、特に、進歩性に関する第8章で21頁、出願戦略を考える第10章で16頁、記載要件に関する36条関係で14頁増えています。
化学・バイオ分野の発明の特許出願から、中間処理、権利行使までを見据えて、出願時にどのような戦略を立てて明細書を作成すべきか、本書に学ぶところ大です。
 
改訂10版化学・バイオ特許の出願戦略
弁理士 細田 芳德  著発行 2022年 7月 4日 A5判 794ページ
定価:7,150円 (本体6,500円+税10%)  送料 実費
ISBN978-4-8065-3079-4
https://books.chosakai.or.jp/books/catalog/30794.html
 
◎主要目次
改訂9版の序論
明細書のチェックポイント
第1章 発明の把握
第2章 クレームの作成(基礎)
第3章 戦略的なクレームドラフティング
第4章 明細書の作成
第5章 特許要件(その1)・・・産業上の利用可能性など
第6章 特許要件(その2)・・・特許法第36条関係
第7章 特許要件(その3)・・・新規性と先願範囲の拡大
第8章 特許要件(その4)・・・進歩性
第9章 化学・バイオ分野に特有な発明
第10章 出願戦略を考える
事項索引
判例索引
 

Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法