進歩性を否定した拒絶査定不服審判の審決が維持された事例です。
原告(出願人)は、引用文献1(甲1)を主引用例とする拒絶理由通知を受けて、「携帯端末に表示されている映像を表示する表示部」という発明特定事項を「携帯端末に表示されている映像(カメラにより撮影された映像を除く)を表示する表示部という発明特定事項に修正する補正を行いましたが、判決では、「引用発明において端末表示部の表示画面の「撮像」は必須の構成である」旨の原告の主張は斥けられました。 「安高史朗の知財解説チャンネル 今月の進歩性 202401 ②令和5(行ケ)10011 審決取消訴訟事件」では、除くクレームの有効性や、それによって権利範囲がどのように影響を受けるかが議論されています。具体的には、引用発明において必須とされる構成要素を除くことにより、新たな技術的意義が生じるかどうか、そしてそのようなクレームが進歩性の判断にどのように影響を与えるかについての考察が含まれています。議論の中心は、除くクレームが引用される技術に対してどのような新規性や進歩性を持ち、その結果、特許権の範囲がどのように定義されるべきかについてで、このような除くクレームが、既知の技術との差別化を図るためにどのように利用され得るか、また、それが特許法の枠組み内でどのように解釈されるべきかについても触れられています。 令和5年(行ケ)第10011号 審決取消請求事件 判 決 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/579/092579_hanrei.pdf 令和5年(行ケ)第10011号「携帯端末の遠隔操作用デバイス」(知的財産高等裁判所 令和5年12月5日) https://www.soei.com/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%80%80%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%88%E8%A1%8C%E3%82%B1%EF%BC%89%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%8F%B7%E3%80%8C%E6%90%BA%E5%B8%AF%E7%AB%AF/ 安高史朗の知財解説チャンネル 今月の進歩性 202401 ②令和5(行ケ)10011 審決取消訴訟事件 https://www.youtube.com/watch?v=V5JxxqbXTZQ Excluded Claims Case No. (Gyoke) 10011, 2023 "Device for Remote Control of Mobile Terminal This is a case in which a trial decision on an appeal against examiner's decision of refusal, which denied inventive step, was maintained. The plaintiff (applicant) received a notice of reasons for refusal that cited document 1 (A1) as the main reference, and amended the specification of invention "a display portion displaying an image displayed on a mobile terminal" to "a display portion displaying an image displayed on a mobile terminal (excluding an image captured by a camera). In the judgment, however, the plaintiff's argument that "[i]n the recited invention, 'image capturing' of the display screen of the terminal display unit is an indispensable component" was rejected. In "Shiro Ataka's Intellectual Property Explanation Channel: Inventive Step of the Month 202401," the validity of the excluded claims and how the scope of rights is affected by them are discussed. Specifically, the case includes a discussion of whether new technical significance is created by excluding components that are considered essential in the recited invention, and how such claims affect the determination of inventive step. The discussion centers on what novelty or inventive step the excluding claims have over the recited technology and how the scope of the patent right should be defined as a result, how such excluding claims can be used to differentiate the technology from the known technology, and how they should be interpreted within the framework of patent law It also addresses how they should be interpreted.
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |