• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

ブランド力の向上を目指したヤマハの知財活動

8/2/2021

0 Comments

 
2月5日にオンライン配信で行われた日本弁理士会東海会開設日記念「知的財産セミナー2021~日本が誇る100年企業の知的財産戦略<未来へのヒントを探る>~の第4部 講演3「ブランド力の向上を目指したヤマハの知財活動」(16:10-17:00)講師 ヤマハ株式会社 技術本部 知的財産部長 小杉 直弘氏は、グループをあげてブランド力の強化と新しい価値の創造に取り組んでいるヤマハ(株)の知財部門が、事業部門や研究開発部門にどのように働きかけ、貢献しようとしているかについて紹介されました。
 
ヤマハ発動機とのハウスマークの共同の取り組みや、環境の変化に対する取り組みなど、興味深く聞かせてもらいました。
 http://www.jpaa-tokai.jp/topics/detail_605_0_0.html
​
以下メモです。
ヤマハ(株)
世界唯一の『総合楽器』ブランド
音信号の入口から出口までをカバーする『音』の専門ブランド
中期経営計画  顧客・社会との繋がりを強化し、価値創造力を高める
経営ビジョン  「なくてはならない、個性輝く企業」になる
ハウスマークの取扱い  ヤマハ株式会社Yamaha Corporation   ヤマハ発動機株式会社Yamaha Motor Co., Ltd.共同でブランド価値を向上(保全・管理)
新たな価値を創造する 技術× 感性で新た な 価値を創造する
 
ヤマハの知財活動について
 知的財産を用いて、ヤマハならではの製品・サービスを創る・護る
 ブランドを護る(棄損させない)・向上させる
知財管理の目的と知財部の責任
1.法令遵守
2.自社の知的財産の保護と活用
3.他者の知的財産権の尊重
4.知的財産を介した事業支援
知的財産部の責任
・グループ全体の知的財産管理体制の構築
・各グループ企業を支援・指導する責任
知的財産部の組織構成
 IPアドミニストレーションG
 IPイノベーションG
 IPアナリシスG
 
ヤマハにおける知財の重点課題
  • 新技術領域への知財対応 AIでよみがえる美空ひばり VOCALOID AI
  • AIの製品実装はこれからだが、早期のアイディア確保が必須
  • 事業構造の変化(技術の標準化) Connected⇒標準化が加速  
  • 市場のグローバル化への対応 ポートフォリオの再構築、新興国対応
  • 価値の多様化への対応  Remote Cheerer,   SYNCROOM                       
 
IPミックスの取り組み~ヤマハの個性を護る~
 グランドピアノの形状 観客から見える
 電気ギター
 
模倣品対策
現地販社やディーラーなどと連携して、世界各地で模倣品対策活動を推進
著作権
 音楽を業として扱う者として他者の著作権を尊重することが重要
 教育啓蒙や管理体制の見直し
社会貢献
 知財でできる社会貢献
 
 
現場に寄り添い、アグレッシブな知財活動で事業貢献を
https://ipforce.jp/articles/ipbj2018/yamaha
 
財産権の尊重(知的財産の保護)
https://www.yamaha.com/ja/csr/fair_practices/property_rights/
 
0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    May 2025
    April 2025
    March 2025
    February 2025
    January 2025
    December 2024
    November 2024
    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    June 2024
    May 2024
    April 2024
    March 2024
    February 2024
    January 2024
    December 2023
    November 2023
    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 知財活動のROICへの貢献
  • 生成AIを活用した知財戦略の策定方法
  • 生成AIとの「壁打ち」で、新たな発明を創出する方法