• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

第41回知財実務オンライン「欧州における商標 : EUTMと各国商標」

7/4/2021

0 Comments

 
4月1日に行われた(第41回)知財実務オンライン:「欧州における商標 : EUTMと各国商標-出願戦略・権利行使・商標の使用-」(ゲスト:Plasseraud IP 日本部  弁理士 髙橋 洋江・弁理士 竹下 敦也)をアーカイブ動画で視聴しました。(約1時間52分)
https://www.youtube.com/watch?v=CSKCNRRBmqs&t=4102s
 
出願戦略、権利行使、商標の使用と非常にわかりやすい説明でした。
欧州連合商標(EUTM)では、出願商標の20%が異議申立を受ける、フランスだと異議申立を受けるのは6%、24もの公式言語でということを考えると、必要な国だけに出願する考え方もある、というのは確かにそうだなあと、過去の苦い経験を思い出しました。
 
The BIGMAC case  
売上高の資料を出さずに使用の程度を証明するのに不十分ということで、BIG MACが取り消された事件
Big Macの商標登録が欧州で取り消された理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190116-00111378/
 
 
フランス商標・意匠法と欧州共同体及び日本の制度との比較の概要
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201201/jpaapatent201201_048-058.pdf
 
 

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方