日本知的財産協会の特許委員会の活動に参加して、国際標準化と特許との関係について検討する機会を得ました。
国際標準化と特許との関係については、主として特許の活用面を切り口とした多くの論文が発表されていましたが、権利になるまでの出願・権利化活動については、活用時の基礎となるクレームの形成という大事な工程であるにもかかわらず、あまり議論されておらず、論文などで発表されることも少ない状態でした。 そこで、国際標準化に関連する特許の出願・権利化ノウハウについて衆知を集めるべく、アンケートと有識者インタビューとを行いました。 これらの結果を分析して、国際標準化に関連する特許に特有の課題を明確にし、より効果的な出願・権利化戦術について提案しました。 通常の業務では国際標準と縁がなかったので、とても良い勉強になりました。 標準化特許の効果的な出願・権利化戦術についての一考察 知財管理 61巻(2011年) 12号 1815頁 https://www.jipa.or.jp/kikansi/chizaikanri/search/detail.php?chizai_id=6bf387603c4cb5d2c3b6fecc52a92ebc Effective Filing and Prosecution Tactics for Standardization Patents While participating in the activities of the Patent Committee of the Japan Intellectual Property Association, I had the opportunity to study the relationship between international standardization and patents. While numerous papers have been published focusing primarily on the use of patents in the context of international standardization, there has been little discussion of the filing and prosecution activities that lead to the creation of rights. This is despite the fact that the creation of claims, which serve as the basis for exploitation, is a crucial process. We conducted surveys and interviews with experts to gather general knowledge about filing and prosecution know-how related to patents in the context of international standardization. By analyzing these results, we identified specific challenges related to patents in international standardization and proposed more effective filing and prosecution tactics. Since international standards were not typically part of our regular business, this opportunity provided a valuable learning experience.
0 Comments
Leave a Reply. |
著者萬秀憲 アーカイブ
December 2024
カテゴリー |