• Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方

​
​よろず知財コンサルティングのブログ

化学・バイオの特許

21/5/2023

0 Comments

 
5月19日に行われた(第143回)知財実務オンラインは、「化学・バイオの特許をとろうと思ったら!」(ゲスト:ノア国際特許事務所 代表弁理士 野村 和弘氏)でした。化学・バイオの特許をあまり知らない人向けに初歩から説明されています。機械・電気などとは全くことなる世界です。
 
「化学・バイオの特許をとろうと思ったら!」(ゲスト:ノア国際特許事務所 代表弁理士 野村 和弘氏)
https://www.youtube.com/watch?v=Bz29FPW3rf4&t=976s
 
 
(論考)    化学分野における自明性(米国)/進歩性(日本)拒絶理由通知への対応の違い 2022年 12月     
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/4116
 
(論考)    裁判例に学ぶ,サポート要件違反に対する反論の論理構成      2021年 08月
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/3847
 
特集<海外の特許>(提言) 米国・欧州代理人による請求項のリバイスポイント2020年 12月https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/3713
 
サポート要件における「発明の課題」の認定 2020年 01月 
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/3484

0 Comments



Leave a Reply.

    著者

    萬秀憲

    アーカイブ

    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020

    カテゴリー

    All

    RSS Feed

Copyright © よろず知財戦略コンサルティング All Rights Reserved.
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact
  • Blog
  • 初心者向講座 特許の読み方